雨だ…ザンザン降りの雨。
決して、シトシト降る梅雨の雨じゃ無い。
まるで梅雨末期の台風っけのある豪雨に近い雨だった。
自転車なんか以ての外、ローカル線の小旅行も晴天あっての楽しさだったりする。
おーーーーい。何か楽しめる場所はないんか?
と思ってみると、雨の日も意外といろいろ遊べる。
なぐわしで泳いで風呂も良し。アクアパラダイス深谷Patioで泳ぐのもいい。
温泉もいいねぇ。。。。
そうだ! あの 蕩ける温泉との噂の… アレに行ってみよう。
続きを読む雨だ…ザンザン降りの雨。
決して、シトシト降る梅雨の雨じゃ無い。
まるで梅雨末期の台風っけのある豪雨に近い雨だった。
自転車なんか以ての外、ローカル線の小旅行も晴天あっての楽しさだったりする。
おーーーーい。何か楽しめる場所はないんか?
と思ってみると、雨の日も意外といろいろ遊べる。
なぐわしで泳いで風呂も良し。アクアパラダイス深谷Patioで泳ぐのもいい。
温泉もいいねぇ。。。。
そうだ! あの 蕩ける温泉との噂の… アレに行ってみよう。
続きを読む前回の東北旅行は冬だった。
やはり、春の生命の息吹を感じさせる東北を見てみたい…
また、週末パスを購入して鈍行列車に飛び乗った。
しかしだ…なんでワシが大宮から高崎線に乗車するのかは良く分からない…。
続きを読む南東北・信越方面には、日本屈指の豪雪地帯を走る鉄道網が2ヶ所存在する。
一つは、会津地方と魚沼地方を結ぶ只見線。
そして、もう一つは新潟の豪雪地帯である妻有地方と飯山を結ぶ飯山線。
よくよく考えると、意外に近い…って、行くぜ東北リベンジには絶好じゃありませんかぁ!
続きを読むひもかわうどん…群馬県人は桐生のネクタイみたいなうどんを想像するのだろうが、埼玉のひもかわうどんと言えば、3センチ幅なうどんに、具材を油で炒めてから醤油系のだしで煮込む…美味そうだろ?え? 美味そうと言いなさい!!
ほーら!!
続きを読む年明けして3日したらタッキー
これって自転車廃人の正しい行動ですよね?
群馬前橋のサイクルショップタキザワです。
TCとかタッキーと言えばお馴染みですね。
前職の関係で縁のあった首都圏外郭放水路。
この場を訪れるのは、10数年ぶり以来の事だ。
一般的にこの調圧水槽の見学は平日のみの開催なので、土日に入れるのは1年に一度のこの特別見学会だけなのだ。
ちなみに、この時期に特別見学会が行われるのは、工事途中の時代に現場見学会として開催された土木の日の名残と思われますな。
続きを読む日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。