今日は時間もないのでモニミーを数周。
心地よい日射しを受けて、全てを忘れてクルクル。
さて、終わってまだ時間もあるし、少し遠回りしてCR経由で帰るべさ…と思ったのでした。
モニミーを下りてそのまま川を渡って東進…
坂戸市内…何の変哲もない交差点で…
やっちゃいました。
縁石にペタルをヒットさせてそのまま街路樹にシャチホコアタックかましました。(爆)
いやぁ…ボケっとしていて、前の状況の判断が出来ていませんでした。
一瞬何が起こったのかさっぱり分からず。。。

取り敢えず、手足が正常に動く事を確認して、クリートの外れていない右足をよじって何とか解放。
脛を縁石で擦った以外は、外的な損傷はないようです。
腕も、肘もOK。
足は、足首OK。
膝もちゃんとOK。
よっしゃ…と思って立ち上がったら、足の付け根の外側が痛いです。かなりの打撲を負ったようです。
自転車は…と言えば、まぁ、簡易チェックでは問題なさそうです。
周りに人が居ないのを確認して、そそくさと立ち去ろうか…と思ったら…ギア変速しません…
シフトワイヤの固定ボルト…欠損。。。
調整ボルトを回そうにも、先日の檜枝岐を終えて工具を下ろしたままでした…。
これでトップ固定が確定です。(泣)
まぁ、帰宅すれば部品はあるので…無問題でしょう。
さて…気を取り直して、一服してボトルを飲み干して、さぁ出発です。
と思ったのですが…。。。
クランク回して力入れると、涙出るほど痛い!!
軽く回せば痛くないのだが、軽いギアを選択出来ないので、仕方なくインナートップで走り始める。
クランクを3時の位置で力を入れると最高に痛く、その後はあまり痛みがない。
とはいえ、相対的に痛みが強いのが3時の位置というだけで、基本的に漕ぐと痛い。
10km/hぐらいは出せるので、ヘロヘロと何とか帰途につく。
橋のアプローチの坂なんて、絶対に登れないので押してクリア。
もう、CRに出る余裕はないので、近距離を狙って農免道路を走るのだが、車の脇を擦り抜ける恐怖にビビる。
30分も漕ぐと、変な脂汗が出るので、休憩。
自宅まで30km…
途中のコンビニや道の駅は全て制覇したよ。
残り10kmで日没。
尾灯は常備しているのでいいのだが、前照灯がオマケ程度なので、ちと怖い。
最後の久下橋は全部押し…ww
異様に長く思える3時間半だった。
しかし、痛てぇなぁ…。。。。
骨は平気みたいなので、打ち身だわな…ああ情けない。
前は良く見て運転しましょう。
【関連する記事】
自分も本日出勤時 やっちゃいそうになりました
大丈夫ですか…痛みが酷いようなので心配です。
良く冷やしてお大事にしてください。
素敵なブログに出会えて、楽しみ(刺激)が
一つ増えそうです。
応援しています。これから毎日読ましてもらいますね。
電話くれれば救助にいったのに。
大丈夫ですか?
負傷した状態でのトップ固定は
キビシかったですね…。
大丈夫?
ご養生ください。
こっちまで痛くなっちゃう(><)
お大事にね。
お大事になさってください。
しゃちほこアタックってネーミングはかわいいけど大変でしたね。。
お大事にしてください
だ、大丈夫っすか〜。
その技は危険です。
俺も骨折したし・・・
早めの回復を祈ってます。
SOSコールしてくれればよかったのに!
暗くなっての「押し」は疲れが倍増したことと思います お大事にしてください
いやぁ…お恥ずかしい。
でもお互いに気を付けませう
ははは。
かなり痛かったですが、もう平気ッス。
ご心配おかけしました。
君はワシの直電を取った事ないだろ!!
(爆)
ぎゃはは
やっちまいました。
ちゃんと前を見て乗りましょうね。
としさんのブルベが思い浮かんで、ギアを変速する術を考えましたが…
工具ねぇじゃん…orz でした。
大丈夫と…いう事にして下さい。
今日はもう腫れも引いてOKですよ。
いやぁ…一番力の入る所でコレじゃ…
困りました。
もう平気ですよ。
これは痛くない方の写でして…
ケツはもっと…笑
シャチホコはあかさんのネーミングです。
壮観だったろうなぁ。(爆)
ホント怪我は困りますよね。
お互いに気を付けましょう
ですよね。
一歩間違えると骨折ですもんね。
アブナイアブナイ。
一瞬浮かんだのですが…。
もう久下橋を登っちゃった後でした。
今度は是非とも…ww
いやぁ…お恥ずかしい。
でも、何とか無事に帰ることだけを考えました。
しかし、トラブっていると焦って正常な判断ができませんね。
コケ仲間...。
痛みは引きましたか?