その−1

お仲間の某氏よりASPIDEをお借りした。
と言うより、例によって永久貸与である。
ワシのお尻とマッチしてくれるとええのぉ…

昔のSKNとASPIDEのツーショットであるが、かなり小振りであり、なおかつ撓らないサドルだ…。
なるべく我慢はしないようにしよう…と思う。
その−2
そして、携帯も刷新。
カシオのW52CAが格安だったので、ポチしてみる。
昔は重要だった携帯の内部メモリーの更新もカード経由となり、全く手間いらず。
これじゃ、携帯メモリー管理ソフトも食い上げだろうな。
そしてこれを選んだ最大の理由…
防水携帯だったから。
試しに風呂に一緒に入ったが、全く問題なかった。(笑)
梱包ラップに携帯を巻いて、後生大事に持ち歩くワシの姿は以後見ることはないであろう…
ちなみに、ワンセグ携帯である。
テレビが見られて、何だか得した気分だ。
画像録画が出来るので、料理のレシピシーンだけを録画してみたが、意外にも文字放送みたいなテロップが流れており、再現するのは容易だった。味は再現不可だったが…(爆)
その−3

悲しく、嬉しい送付物もあった。
新品のEX-V7が我が家に再びやってきた。
先週、画像の記録が出来なくなるトラブルが発生し、販売元のキタムラに相談したところ、全て新品交換と相成った。
ワシの切り離した問題分析では、本体ではなくてSDカードの不具合かと思われたが、綺麗すっぱり新品にしてくれたキタムラの英断に拍手である。
ますますキタムラが懇意に思えるのであった。
やはり企業の姿勢というは大切だ。
さて、実はクリスマスの真打ちはどれだったのだろうか?
と、書きつつ…
ハングアップとブルーバックを繰り返すこの自作機こそ、ワシにとって一番欲しいクリスマスプレゼントだったりする。
パソコン欲しい…でも、VISTAは要らない。
雨天走行耐久テスト希望(笑
風呂に一緒に入って、ワンセグみてみたので許してくり。。。
やっぱり防水は必要ですね。
防水でワンセグだからと風呂で見ようと持ち込んでみると、我が家は電波が弱くて見れません。(泣)
お久しぶりッス。
防水ご機嫌ですわ。
ちょっとボタンが堅いけど、防水を考えたら仕方ないねぇ。
でもいいぞ!!