今回は、FL荒川、FL多摩川、そしてK2Kや双龍と言った、相模川の方々も一緒です。いやぁ…大変な人数です。
今回も前日入りして、キャンプで仲間と親睦を図ります。

到着して先ずは、茂木7時間耐久エンデューロの前哨戦、茂木7時間飲食宴デューロ会場の設営です。
呑みたい、食いたい人ばっかですから、すぐに出来上がります。
ホントに早いです。(笑)

宿泊施設である…テント村。
ハイシーズンの涸沢テント村のようです。
密度はこっちが勝っています…笑

宴が始まると…
いつもながら食いきれない旨い酒の肴が…
鴨焼き・目刺し・秋刀魚の塩焼き・カシラ肉の焼き鳥・キムチチゲ・おやぢ汁・パエリア・ソーセージ焼き・チャーシュー・たこ焼き・白米…もう何を食ったか覚えておりません。
しかし、本番よりキツイぜ。
目一杯食った呑んだ…で、上機嫌なワ●ガメさん。
ご苦労様でした。つか、まだ茂木は始まったばかりでっせ。
すっかり飲み過ぎて頭が痛いままで…
K2K一行様のサイトでファイヤーを拝見して、気分を盛り上げてもう一杯飲んで寝袋へ…

さて、夜も明け切らぬまま移動を開始。
無事にピットに到着して早速荷物を下ろす。


夜明け前の比日常な風景。
ここに来ると、どうもコントロールラインで大の字になりたい衝動が…

まだ夜の帳が上がらり切らないサーキット。
昼と夜の微妙な端境。
何とも言えない安堵の時間。

試走開始です。
昨年散々苦しんだコースを思い出しながらトレース。
しかし…コースを進めば進むほどに雨…
今日は雨に決定みたい。


初めましての方に、コース解説なぞしながらオーバルコースの一番上まであがってみる(^_^)v
ここは茂木のコースで一番展望が開ける場所だ。
試走も終わって、本番のスタートに備えます。
今回は、3Kさん、kimuGと一緒に7時間を目指します。
よーし頑張るぞ。



8:30ついにスタート
落車もなく、皆サーキットに船出していった。
その後、37分経過でワシの順番。
でも…
やっぱり…
雨ッスよ 雨…
言い訳もクソも無く雨です。
そして、何回かの交代休憩を繰り返して行きます。
雨が路面を叩く…選手の顔も容赦なく叩く…
過酷だよねぇ。
水の抵抗もあって、オーバルは斜路に少し掛かって走る方が早い事を知る。
そして、栄光の7時間 もうあと一周です。
kimuG頑張れ〜♪
kaoさんゴールです。
両手を上げて、格好ええで〜
そしてkimuGのフィニッシュ!
いやぁ…凄いよ。
ワシの親父より上の人が、あの雨の中をガンガン走っちゃうなんて、ちょっと感動だよ。
様々な思いを乗せて、完走の感動を味わう。
レースも無事に終了して、テントの撤収後に夕飯を宇都宮で食って解散と相成りました。
この場を借りて、関係者及び、大会運営者の方へお礼を言いいたい。
あの雨の中をがご苦労様でしたと。
【関連する記事】
画像ありがとうっす!
いい感じで、写ってます^^
寒かったですね!!!
クリームありがとうございました。
これからラー油を見るたびに思い出しそうです。
大人数だと設営・撤収が早くできますなぁw
それにしても雨での走行は普段より気を使う事が多く疲れましたよ。
ではまた次回!
でもほんとその言葉が似合うレースでしたね
無事に走り終えてホッとしてます
またご一緒ください
どもども、お疲れ様でしたね。
あのぐらいしか写真撮ってねぇッス。
>rullyさん
ホント寒かった。
バルムはいいしょ?
冬は重宝しますよ
>ワニガメさん
ご苦労様でしたね。
撤収やら設営は、ホント身内の方々は心配なしに出来ちゃいますから安心です。
楽しい茂木でした。
また!!
>3Kさん
こちらこそ!また走りましょう。
しかし、まだ車から荷物を出してないモノがあるよ…orz
雨は辛いっす・・・飲み食いすぎも(爆)
でも目茶目茶楽しかったですよ(^_^)/
茂木でお気遣い頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
今回は悪天候でしたが、それでも十分楽しめましたね!
タープは結局ダメになっちゃたのかな?
雨は程々がいいっすねぇ。。。
タープ救済はなんか考えないといかんですね ^^
撤収時にタープ類が倒れていたのを見たときは(_□_;)!!でした。
katsuさんも書いてますが救済考えなきゃいけないですね・・・
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
↓
×katsuさん
○会長
でしたね
お疲れさまでしたー。
寒くって膝が心配でしたが、ラー油効果??
何とかもったのかな?
でも皆怪我もなく楽しめてよかったですね。
次回も行きましょう!
いやぁ〜辛いとは言え、楽しい事は沢山あた訳で、良い想い出になります。
つか、まだ思い出作り用にキャンプ道具片付けてません。。。ヤヴァイ。
>いし君
最初走るまで結構緊張してたよね?
もっとリラックスさせてあげられれば良かったですね。
次はもっと楽しみましょう
>あかさん
お疲れ様〜
あかさんもだいぶ消耗してましたね。
前日の7時間も過酷でしたからねぇ。。。
タープは複雑骨折で復元不可能と判断しました。
つか、プラスチックの部品が4箇所も折れているとちょっと修理は無理ですね。
残念。
>テツ怪鳥
お疲れ様でしたね
タープはまぁ、よく頑張りましたって事で。
また安いの見つけたら買っておきます。
>koroさん
ホント雨雨雨…の茂木でしたね。
まぁ、こんな事もあるでしょう。
救済はいいっすよ。
それよりみんなのテントが無事で何よりでした。骨でも折れたら結構出費になっちゃうんでしょ?>テント?
いやぁ〜お疲れ様でしたね
kaoさんのクリスマスプレゼントは効果抜群でしたよ。
あれ無かったら膝をおかしくしていたと思います。
助かりました。ナイスプレゼント!!
お肌スベスベのラー油、この冬に試してみようかな?
あの雨の試走中に、よく写真撮りましたねぇ
(これがブロガー魂か?)
雨でしたが、みなさんで参加できて楽しかったです!
ぜひまたご一緒したいです
数日経ってみると、辛かったことは忘れて楽しかったことだけが思い出されます。
それにしても荒川組のキャンプは壮観ですねぇ。大人数の全員がプロ級なんだもん。色々ゴチになりました。
寒かったですが、とても楽しいレースデビューとなりました(^^)
らんたさんが事前に注意点を教えてくれたので、無事故でレースを終えることができました。有難うございましたm(_ _)m
次回こそは前夜祭から参加したいと思います!
また宜しくお願いします〜
冬はこのラー油が効くんですよ。
でも塗り過ぎ注意です。
かなり熱くなります。(爆)
>watariさん
キャンプはホントに楽しかったですよ。
ちょっと朝早いのが大変なんですが…それに余りある充実です。
またぜひ!!
>ふぁあぁさん
こちらこそ、ふぁあぁ家の夕飯を随分浸食したのではと…
またお子様に逢えるのを楽しみにしています。
>tetsuさん
こちらこそ、楽しく走れて何よりでございました。
結構ね…あの下りは雨だと怖いんですよ。
晴れていればまた、速度が出て怖いしね。
また参りましょう〜♪