そろそろ、所によってはモミジの紅葉の便りが届き始めた。
色づいたモミジを堪能しようと秋川を遡って奥多摩に行ってみた。
ウロウロとしながら、奥多摩方面へ…。
今日はあまり行ったことの無い秋川を遡って檜原村方面へ…
久しぶりに檜原方面に行ったが(いつ以来かも忘れるくらいの久しぶり)、数馬の湯に浸かって昼飯を食って…と、まさにのんびりドライブ。
数馬の湯のあたりは檜原にしてもかなりの奥まった地域なのだが、あまり紅葉を感じず…
やはり暖冬が影響しているのだろうな。
数馬の湯を後にして檜原都民の森界隈まで来てようやく紅葉らしい雰囲気を見つけてシャッターを切る。
良い感じに色づいているモミジは、実は既にピークを過ぎていて、ちょっと残念な感じ
それでも、落葉樹の木々の彩りの美しさに心が洗われる。
最後は、小河内ダムが見える高台の展望台で休憩して終了!
奥多摩湖はほぼ満水と言った感じ。
これから冬に向けてどんな景色を見せてくれるだろうか。
楽しみなところだ。