ところが、週も半ばを越えた頃から好天へ好転〜♪
これは貴重な梅雨の合間…って最近土日のどっちかは降ってませんね。
って事で白石峠経由で土坂峠、塩沢峠と総ナメしてやろうじゃないですか。
一人密かに堪能してやるのだ。イヒヒ。
まずは、白石行かなきゃですから、裏松郷から西平へ…

朝からキツイぜ。
もう一回目の死亡。
因みに、身軽な女性に
『おはようございます。』
『頑張ってください〜』
と、声をかけられた。
目一杯頑張っているのだが、またヌルイと思われたのだろうか?
確かに…遅いのは紛れもない事実ではあるのだが…。

さて、西平のイレブンに到着して軽量化と補給を済ます。
マッタリしていると、見たことのあるジャージが…。
きーじぇいさん、お初!!のいし君、そしてワニガメさん。
いつもよりかなり早い時間に一人密かに白石を超えちゃえ〜っと思ったのだが、抜け駆けはどうやら出来ないようだ。
おまけに、目的地も土坂界隈らしい。
なんで似たような事を似たような時期に考えて、同じ日に同じ時刻を目指して移動…
それも、私のイレブン滞在時間はものの5分だ。
結局、一緒に行く事になったのだが、私だけは
一緒に行くではなく…一人で逝く…だろな。
のっけから不安だよ。。。

いつもの定点ポイントです。
今日はロングだべ〜って事で装備多いです。
それに引き替え皆さんの装備は軽そうです。
ハンデぐらいくれてやらないとなww。

まぁ、勿論…
スタートワンコーナーで誰も見えません。
後ろから来たきーじぇいさんにもかる〜く抜かれて、次のコーナーでは後ろ姿もねぇッス。
マッタリとか何とか…
足付きとか誰か言ってたな。
まぁ、ワシが途中で休憩しているのを見る間も無くリスタートしたのかも知れんが…。
どこがマッタリだyo!!
公約通りマッタリ走ったのは私だけかよww
でも死亡…本日2度目。
白石東屋で休憩中に降雨。泣
土坂行きは断念して釜伏界隈を流して(これが曲者)のこのこへ行こうという事になった。
先々週ものこのこでしたが、また楽しめるぜ。(喜)

休憩後に、定峰峠まで下ってr11を皆野へ。r82へ繋ぎ、曽根坂峠で本日3度目の死亡。
回数券が欲しくなるなぁ。我が命。
長瀞の鶴沢を上がって塞神峠(さいのかみとうげ)へのアプローチ。
先々週よっちさんと下ったルートだと騙したが、蕪木集落側の方がキツイとの噂を聞きつけてそっちのルートをセレクト。
結果的にはどちらも似たようなもの…
4度目の死亡…。
段々死ぬのも馴れてきたよww
ヘロヘロで塞神峠(さいのかみとうげ)に到着。
若手いし君、初体験のハンガーノック。
どうりでワシでも抜けた訳だわい。
ダイナパックに隠していた食えるかわからん食い物を進呈。
どうやら腹は痛くないみたい。(爆)

それからPeakの釜伏峠へ。
ここまでも結構キツイ。
既に5度目の死亡だが、死ぬのも疲れるわい。
そんな調子で屁タレていると、若い衆がクロスを駆って元気イパーイでやってきた。
すげぇぜ。若さの勝利って感じ。
熱き血潮を頂いて、中間平方面へ下る。

折原方面まで下りて、r294へ合流。
R254を横切って、r274から森林公園GC裏の農道を小川方面へ…。
先々週と全く同じルート。
勝手知ったる道に一安心。

本日は、川越のショップチーム様2団体が先客としてお食事中でした。
のこのこ…最近繁盛していますね。
美味しくて、安い。
繁盛しない訳がありません。
今日もランチをオーダー。
待ち時間にパークラさんにtanyさんが3K夫妻の車に先導されて訪れました。
どうやら、別所で昼食を予定しておられたようですが、のこのこの所在を知る重要人物故に夫妻は無理矢理に拉致された模様。
しかし、ピザはうめ〜ぜ。
ワシもまたピザに逆戻りになっちまうぜ。
まぁ、未だに緩い身体だがのぉ。

皆さん集まって、食後の運動に高谷角山線から、東武根古屋線廃線跡をトレースして仙元山へ…。
一度行きましたが、かなりキツイぜ。
もう本日数え切れない程の逝去…。
完全に千切れて、皆は遙か彼方…。
展望滑り台から見た小川方面は、身を洗う景観でした。
いやぁ…まだあるみたいですよ。山修行。。。。

走り足りないtanyさんとパークラさんのリクエストにお答えして、最後のオマケに雀川の林道へ…。
ああ…情けない。既にアプローチの暖斜面で千切れております。
本格的に林道が始まると、すっかり7〜8km/h切ってます。
つか、止まって倒れないか心配になる程…爆
途中の紫陽花に心を洗われ、ようやく横松郷へ…。
明覚のデイリーでガリガリ君補給。
その後、皆さんとお別れして、17:00帰宅。
いやぁ〜疲れたわい。
【関連する記事】
午前中は協力なメンバーと一緒で度重なる死亡、御苦労様でした。
何とか合流できて楽しい1日になりました!
これもまた楽しいですね。
しかし皆さん良く走ってる
車でお買い物してる場合じゃありませんね。
お誕生日おめでとう。
ひっひっ、ついに次のステージに移りましたな。
結構走り回ることができましたね。
ただねぇ、先導時の巡航は速過ぎです(ヘロヘロですた)。
TETとは違うステージに昇格ですね。
誕生祝いらしく、スゴイ方達に囲まれて、ご愁傷さます。^^
ハンガーノックになったとき助けていただいて本当に感謝しております。
今まで単独で乗る事が多かったので、あらためて「仲間」の大切さに気付きました。
「FINALLOW」の皆様は本当に良い人達ばかりで、出会えたことに感謝しています。
長々すみませんでした。
どうも死にやすい体質のようです。
その代わり、ゾンビのように復活もできるみたいです。
密練はダメですね。すぐにばれますww
>3Kさん
わざわざおおにしからありがとうございます。
今日もとてもお世話になりまして、感謝の言葉もありません。
>unidon75さん
起きられたら今度はご一緒しましょう。
つか、仕事しすぎで身体平気?
>きーじぇいさん
ラチェットの音がもっとペタル踏め〜って言っている気がするんですよね。
>TETさん
そうです。
新たに高いステージへと上がったのです。
って怪しい宗教団体ではありませんってば。
少し先でTETさんがお越しになるのをお持ちしております。
>katsuさん
素晴らしいお祝いに感謝の言葉もございません。
全くもって良い仲間に囲まれて感謝のゼェゼェハァハァです。(泣)
>いし君
いへいへ。
そんなに気を遣わずとも、出来る事しかできませんからねぇ。
同じようなシーンに遭遇したら、今度は是非いし君が助けてあげてくださいね。
3Kさんのおかげで無事合流することができ、楽しい1日となりました。
またご一緒しましょう!
ピザ旨かったねぇ。。。
ヤバいよ、ああいうの知っちゃうとw