藤の季節…少しあの甘い香りを堪能しに行こう。
先ずは近場、熊谷江南の藤
熊谷市のホームページにもあるが、推定樹齢140年のノダナガフジと言う種類で、県内ではなかなかの規模なんだそうだ。
藤と言えばクマンバチがブンブンと羽音をさせてせっせと蜜と花粉を集め回っていた。
コイツをカメラに納めるって簡単じゃん!って思いきや、なかなか上手く行かない。
近寄れば逃げる。そして、動きが速くて止まらない…orz
しかも、藤棚の下…日陰での撮影の難しさを知る。まぁこんなもんだ。
次に本庄骨波田の藤
長泉寺の境内にある藤なんだが、昔から藤っちゃぁ骨波田って感じで言われてるだけあって、なかなか見応えはある。

藤の甘い香りを胸一杯に吸い込んで、帰りに甘い物食って終了!