岐阜ってね。
行かない所だよ。
多治見とか有名だけど、暑いぞな町繋がりで知っている程度。
でも、富山県の隣なんだよねぇ…行っちゃうか?
って程度で、放浪開始。
物語としては昨日から始まっていた訳で。
初日は暑かったり寒かったり…
気ままな野宿やら車中泊の場合、寒いのは良いが暑いのは困る…
そこで、決めたのがココ! 1085mだぜ!ここなら涼しいべさ。
確かに寒くて朝まで何回か目が覚めるくらい寒かったぜ。
で、目覚めて訪れた先は…郡上八幡。
私の中の岐阜県は、古い町並みを残す美しい城下町と豊かな温泉なのです。
そこで一発目は郡上八幡。
言わずと知れた、利水と古い町並みの城下町なのです。
もう、どうでも良いので町並みを舐めるように見まくり…
街中のお手製ポスター
これは逸品だわ。素晴らしい。
そして郡上八幡の核心部
宗祇水(そうぎすい)という湧水を整備した場所があります。
山の斜面を利用した城下町
湧水を利用した生活基盤
まさにビバ古い町並み!なのですわ。
川が美しい…釣りしてぇ〜
そして、次は温泉でしょ?
って事で訪れた下呂温泉
ここも山里に佇む温泉街なのです。
かの 林羅山 が有馬温泉・草津温泉と並んで日本三名泉と言わしめたとか。
これは味わざるして岐阜の温泉入った事にならんべ?
今回は白鷺の湯にお世話になりました。
ph9.2のアルカリ泉らしいスベスベ感溢れる美肌の湯です。
こりゃいい。有名な名泉な訳です。
お湯に浸かってサッパリしたら、お腹が減るのです。
そして今日のターゲットは「けいちゃん」←ひょうたんと同じ発音らしいです。
少し離れた大衆食堂ちっくな店に…GO!
そして郊外のみせ「としちゃん食堂」へ…
【住所】岐阜県下呂市小坂町門坂506−1
【電話】0576-62-3567
大変の賑わいを見せる繁盛店ではあるが、フロアは元気の良いおばちゃん一人。
客は確実に10人台後半も居ると言うのに…すげぇ。
郷土料理の「けいちゃん」をオーダーする予定でしたが、他の方のオーダーが「とんちゃん」に一本化されとるので、ワシも迷わず「とんちゃん」逝ってみました。
ジンギスカン風なのですね。
甘辛いタレで仕込んだ野菜と肉そして麺が焼かれております。
すき焼き風に卵を絡めて頂きます。
あ〜うめぇ…ニンニク最高〜♪
腹がキツくなったら、散策して腹ごなし。
このあたりは昔の町に事欠かない場所…
そうだ!
高山
行こう
手軽に小1時間のドライブで、有名観光地「飛騨高山」到着です。
由緒ある田舎町
美しい川と
古い家屋の残る町並み…
大好物のオンパレードで、しばし時間を忘れました。
時間は16時…
う〜ん、夕飯どこで食べるかなぁと。
岐阜に居ながら何故かTrattoriaSINさんが頭に浮かぶ壊れっぷり。
ナビで調べれば、19:30到着予定というアホな時刻設定。
まぁ、運を天に任せて…
ついた。少し遅れたけど、19:55 TrattoriaSINさん到着です。
今日は寝床を確保しているので、SINさんで始めてワインなんて頂いてしまった。
あ〜美味かった。
ほろ酔いで夜風に吹かれる幸せ…