JA22ジムニーです。
平成8年の20年モノ…しかも、208000km越え…28000キロじゃねぇぞ。
知人が最新の車を新車購入すると言うので、下取りでポン十だったジムニーを譲って頂きました。
機関的には比較的まともです。
158000kmでリビルトエンジンに載せ替え完了で、実質5万km程度の走行となります(エンジンだけね)。
とは言うものの、エンジン以外はそれなりと考えないとイケませんので、それ相応の対応をしましょう。
引き取った時点での問題点
■アクセルが重い
■アイドルが安定しない
■アクセルレスポンスが悪い
■シフトレバーがフニャフニャ
■クラッチフィールが悪い
■ボタンスイッチ類がコーヒーで動かない
■シートベルトがほつれている
■シートのウレタンが崩壊して背中に直接フレームが当たる。
■片側だけシールドビームだった
とまぁ、現在はこれくらいでしょうか?
下に潜って驚愕するかも知れませんが…まぁ、20年なんてそんなもんです。
壊れるのが楽しい…そんな車になりそうです。