都心近郊で見られる非電化路線である八高線
歴史は東上線の方が古いんですけどね。
結局、上州まで繋がったのは、八高線でした。
交通機関として、重要な地位を占めていた時代と違って、乗車客の減少と共に、ダイヤが徐々に寂しくなって行った訳ですが、いつまでもその勇姿を見せて欲しいものです。
最近では、モーター駆動の気動車も徐々に投入されてきていますが、私的にはディーゼル機関が絞り出す湧くような力強さはモーター駆動気動車には無いなぁ
なので、現有キハ万歳なのです。


上り勾配をモノともせず、ゴウゴウと白煙を吐きながら進む姿…いいなぁ。