さて、お伊勢参りも完了して、次なるターゲットである熊野三山へ…。
しかし、夜を徹して高速を飛ばして来た上に、仮眠だけでお伊勢参りである。
当然、心身疲労は寄る年波も相まってピーク。
下手したら、ハンドル握ったまま黄泉の世界へ旅立ってしまう勢いだ。
ヤヴァイ…やばすぎる。 玄関で即死するならまだしも、事故でも起こして本当に逝ってしまったら、神様に近づくどころか、仏様の世界にお近づきになっちまいます。
大人しく、本日の宿に…
しかしです。
そんな宿に入る前にアクシデント。
無給油で埼玉からトコトコと走って来ましたが、さすがに比較的燃費良好なスパイク号ではありますが、航続距離600kmを過ぎるとさすがに給油を意識しはじめました。
尾鷲まで高速道路を順調に進み、とうとう燃料計の針は最後のメモリを切って黄色ランプ点灯!まぁ、点灯してから7〜8リットルは残量がありますから通常燃費の15L/kmを考慮すれば、100kmぐらいは走りますから余裕で宿泊予定地の熊野まで辿り着くハズ…
と、余裕をぶっこいて尾鷲で給油パス!熊野でやりゃいいだろと思った訳ですわ。
んで…高速無料供用中の国道42号を使えばいいものを、血迷って海岸線沿いを進んじゃいました。。。
はははは!!!!
東北の三陸海岸沿いの沿道なんか霞んでしまうくらいの寂しさ。
ガソリンスタンドですか?
それより先にスタンドの場所を探す為に人を見つけなきゃ!ww
平坦路なら別にいいんですが、コレが結構なアップダウン連続。
かなり燃料を食いますです。。。
人にも会わず、雨も手伝って誰も居ない漁村を越えて…ようやく、見つけた個人経営のスタンド。当然カードなんて使えません。
満タン噛まして、何故か42Lのタンクに43L入っちまいました。あぶねぇあぶねぇ。
と、そんなギリギリを楽しむ道中はまだまだ続く…