さて、日差しも厳しい…山は登れない…平地を淡々と走ろう!
で!
利根川CR
今回は加須サイクリングセンターにデポして、利根川CRを走ってみる。
何故ここか?
加須未来館に併設されており、車の駐車が容易であり、かつ、シャワー施設があって、さっぱりできるからだ。
して、早速走る。。。
走る…
走る…
少し走っただけで、尻が痛くなったよ…ww
いつの間にやら、高速のアンダーが葛籠折れ形状に変わっておりました。
まぁ、自然なスロープの方が安全なんですが…
新しい堤上道路が気持ちいいですわ。
グライダーが何機も空に飛び立って行きましたよ。。
楽しそうだ。
さて、妻沼のよか楼さんにてお昼。
素朴なラーメンをいただきました。
しかし…こういうラーメン最近少ないねぇ。
小腹に余裕があったので、さわだ屋さんに…
きなこ餡蜜かき氷を所望〜♪
うまし!
お食事後は、対岸に渡って南下…赤岩の渡船で葛和田に…
無料の渡船でクルーズ気分を味わう3分間…
葛和田から加須までフラフラとCRをながしてシャワーを…
浴びようと思ったら、
シャワーの使用時間は15:30までした…ああ…なんてこった。
オリンピックに向けて都内も自転車道路が整備されるそうですね〜
都会の方がおすてきな道がいっぱーい
日光やら秩父やらの天然氷があるですよ。
ここのは製氷屋さんのですが、フワフワでうまいとです