かねてから気になっていたデジカメ、Stylus1
詳細はこちらで見て頂くとして、いわゆる美味しい所、いいとこ取りの野心作だ。
コンパクト?なボディに300mmまでの全域F2.8の望遠レンズを押し込み、EVF、液晶チルトタッチパネルモニタ、Wi-Fiコントロール…
いままでXZ-1で足りない…こんな機能があったら面白いと思った機能が全て揃っているのだった。 か… 、 買うしか無い。
その機会を虎視眈々と狙っていたのだった。。。
で、何気なくキ○ムラに遊びに行ったら…ボロでも引き取ってくれるらしい…。
M製銀塩機を2台とレンズ4本であっさり予算内に収まる事に。
気がついたら、家で充電しとりました…ww
ワイド端 上がXZ-1で下がStylus1
テレ端 さすがに300mmズーム機
お近くになりますな。
室内撮影 ワイド端
さすがにXZ-1のF1.8のレンズの面目躍如
明るくて感じいいですわ。
別に下のStylus1が悪い訳じゃないです。
XZ-1と同焦点距離のテレ端での比較。
薄暗い室内なのに、両機とも手持ち撮影OKです。
最後に夕刻の風景。
EVFっていいんですね。
ポジションがキッチリと決まってただでさえ手ぶれを起こしにくい。
しかも、中に情報の殆どが表示されるし、できあがりに近い感じで見ていられる。
なにより、MFが手軽に出来るというのは驚きました。
あと、XZ-1の手軽さ再認識。
そうですねぇ。
持ち歩きはXZ-1で旅カメラをStylus1という所でしょうか?
まぁ、構図取りの能力も機材を使いこなす腕も無いので、宝の持ち腐れなんですけどね。
わいはいがついておると便利ですよね〜
わいはいすっげーべんりぃ。
つか、携帯でリモコン代わりなんて…はらしょ
下から2枚目ですか。ありがとうございまする。