とりあえずやってみて答えを出したいワタシですので、久々にトレーニングウェアを出して身を包んでみる。
ぢつは現在はこんな屁タレな私ではあるが、今を遡る事20数年前は、イワン・レンドルやマッツ・ヴィランデルを崇拝するテニス少年だったりするのである。
(決してマッケンローとか、ベッカーぢゃない)
当然ながら、テニスの基本は足腰の鍛錬の為に走ることがかなり重要であり、それなりに走る事もあまり眉を顰める程不得手という事ではなかった。
さて、家を出る前に、入念にストレッチ。
自転車と違って面倒だなぁ。
自転車は用意してウダウダやっていると結構汗ばんで身体が暖まる。
特に、タイヤのエアを入れるとそれだけで心拍が心配になっちゃう程なのだ。
基本的に、朝イチでエアを入れる時は、全てエアバルブを解放して一回空気を抜いてから入れるのでフロアインフレーターでも数十回のポンピングが必要だから、前後やると腕がパンパンだ。
って、そんなウォーミングアップもロクに無しで走り出す。
我が家の回りは完全な田園地帯であるので、家が見える範囲でぐるっと1周して1qぐらい、2周すれば簡単に2qだ。
しかし、身体軽いなぁ。
自転車はすげぇですわ。
楽しみでグルグルしているだけで、簡単に身体が絞れるんですからね。
と、ウキウキ気分で走って数百メートル…
いきなりコケた。
思い切りコケた。
たんぼにコケた。
頭から落ちた。
怪我も無く、単に転んだだけなのだが、忘れていた。
昔の古傷で、右足の外側への踏ん張りが全く利かないのだった。
左にターンしようとして、右足を踏ん張ったら、足首がカクンとなってそのまま転倒、路肩から落ちてもうた。
ちと、頭に泥が付いたが何事も無かった。
ええい!ランニングは中止ぢゃ!!
私には自転車あるさ。
あまり膝も良くないし、自分の脚で走るなんざなかなか難しい事を再認識致しました。
自転車よ!浮気してゴメンな。
怪我が無くて良かったですね
それにしても テニスをやっておられたとは
意外でした!
ビヨン・ボルグ の 「ドネー」のラケットに憧れた世代です
ランニングはやっぱツマラナイよ。
いじる機械がないからね(笑
ジミーコナーズのT-2000、ボルグのボルグプロ、レンドルのGTX-PRO…
私って道具ヲタなんでした…orz
今、持っているマイラケットコレクション…オークションで見たら…自転車買えそう…爆
>あかさん
確かに弄る所がないですよねぇ。
それが一番の問題ですなぁ。
靴でも弄りますかぁ?
っちゅーか、なにやら皆さんランが浸透しつつ
ありますね。
いきなりこけましたか^^;
でも、ケガがなくてなによりです。
ま、これで今年の厄も落ちたでしょ(^^)
今年もよろしくおねがいしますね〜m(__)m
だめよん、浮気しちゃ(笑)
オイラも絶対走るのはダメですぅ…試さなくてもOK(爆
お互い臑に傷持つ身…バキッ!!☆/(x_x)
浸透してませんよ。きっと。
私のようなおやぢが(*´д`*)ハァハァしてるのは見苦しいだけですからねぇ。
>オリオンさん
いきなりコケです。(笑)
運勢は絶好調ですよ、きっと。
>よっちさん
ええ、浮気はあかんって事ですなぁ。
試すと、ダメって分かって良いかも。
我が家にもT-2000があるはずです。
どこにあるかわからないだけ(笑)
ラケットを捨てて15年。
T-2000は私も持っています。壁に飾ってあります。全く使わなかったですが・・。ていうか、私には使えなかった。
ジャック・クレーマー・オートグラフを使っていました。
参加者ちゃいますってば(笑)
走れないおやぢがデュアスロンなんて…orz
T-2000ガット張るのが面倒なんですよね。
>washiroさん
ダメっす。そんな発言はモロ年代暴露ッス。
当時のテレ東の明治屋「ワールドビックテニス」で実況の藤吉さんの…
『見事です!!』の一言が毎回楽しみだった。
いや〜懐かしい。
私も最近走ってみたりしてます(笑。自転車の威力は驚きですよね〜、びっくりするぐらい体が軽くなってます。
遅れましたが、今年もよろしくお願いします!
Athlon(AMD)っすかぁ?
ワタシは生粋の『intel入ってない』人です。(爆)
そうそう、転居おめでとうございます。
今度立ち寄らせて下さい。