知っている人は知っている。東京のロースターであるTOA COFFEEさん。
月に2日だけ、取り扱いしている豆を直売してくれます。
こちらは、Toa Coffee の寄居焙煎工場です。
毎日お仕事で焙煎(ロースト)している訳ですな。
こんな感じで、豆を量り売りしてくれます。
安いんですよ…これが。
その場で轢いてもらって、パッケージングしてくれます。
もう…コーヒーの香りが充満して鼻腔が開きっぱなしです。
今回は、エル・サルバドル産の豆と…
コスタリカ産の豆をチョイス。
数点のコーヒーは実際に試飲できたりして、香りと酸味、そしていわゆるフルーティーとかという文字では表せない舌の感覚や鼻の奥に残る素晴らしい香りの違いを確かめる事ができる。
中米あたりのマイナー地域の豆なんだが、こりゃ凄いね。
しかも安い…安すぎる。
しかも、オークションで購入して、テストローストして一番美味しいところで焙煎。
焙煎を担当するロースターの職人さんは、この道40年だそうです。
40年ですよ。しかも職業ロースター!
こんな方の前で、美味いとか、味がどうの…ってしゃぁしゃぁと話しているワシ…
相当に痛いですな。。。ww
でも、そんなオバカなワシの話もちゃんと聞いてくれて、色々アドバイスを下さるこちらのスタッフ…コーヒー好きなら一度は訪れて頂きたい。
きっと、コーヒーを感じる感性が洗われる事請け負います。
さて、今夜はどれにしようかなぁ。
トーアコーヒー 寄居工場直売
埼玉県大里郡寄居町今市篠場52-1
048-582-2256
10:00〜17:00
忘備録…営業日は、毎月2回目の金曜と土曜日だけ!!
【関連する記事】