今日はじっとしていても汗が噴き出すような天気らしい…
関東に居たら…焼け死ぬ…かも。
と、なれば関東から脱出して、避暑するしかないですわな。
本日は草津にトライ。
そんなワシの我が儘にお付き合い頂いたのは、ウズラさん。
お若いだけにお元気で、ワシは完全に自分ペース。
ヒィヒィ言いながら、中間にある展望台で休憩。
まぁ、死なない程度に頑張るのだ。
今日は曇天で、この季節の昼クライムとしては条件が非常にいい。
下界の30度オーバーなのはウソみたいだ。
定番の葛籠折れも健在。
少し晴れたり曇ったりで、時折小雨という天候。
上まで保ってくれるだろうか?
ひとまず、草津白根へ…。
ここで、ブドウソフトとコーヒーを補給。
少しずつ気温が低下して、白根から下…そして、渋峠まではウインドブレイカーを羽織る事に。
ここもお決まりに国道最高点の碑
今年も来たぞ。。。でも、また来る予定ww
渋峠を抜けて、渋峠ホテル前に…名物犬…健在。
(少しお疲れのご様子…)
ロマンスリフト乗車して…目指すは、横手山ヒュッテ!!
リフトに乗車すると、風も冷え冷えで冷たい。
つか…寒いぞ!!
目的は、ココで焼いた焼きたてのパンと、ビーフストロガノフorボルシチの熱々スープ。
本日は、ビーフストロガノフは終わっておりまして…ボルシチセットに致しました。
さて、北群馬に行ったと言えば…
焼肉 あおぞら!
これでしょう。
たっぷり飲んで食ってして帰宅しました。また行こうっと。