ナマクラ号を製作して今年の春で丸1年近くが経過しようとしている。
ナマクラ号が、れっきとしたクロモリバイクである事も判明したし、今シーズンは乗り倒してやろうと目論んでいたが、何の気無しに始めた低山ハイキングがことのほか楽しくすっかり病み付き。
ナマクラ号をすっかり埃まみれにしてしまった。
しかし…だよ。単に低山ハイキングを伊達にしていた訳ではないのだよ。うふふ。
ちゃんとマウンテンバイクのトレイルコースを念頭に入れて、コースの選択も色々していたのさ…(カブの徘徊モナー)
前回までのナマクラ号。凛々しいノヲ…
そして本日は…待望のシングルトラック!
まぁ、数回に分けて探索しとるし、エスケープや難所、問題点も解析済みなので安心して突入!
本日のナマクラ号
装備は簡素に、サドルバッグも最小限。
パンクだけ用心しておりますが…工具忘れたよ…ww
森の中は風もなく、過ごしやすい。
木漏れ日と落ち葉のコントラストが綺麗だよ。
深い落ち葉の上り坂が続いて汗だくww
落ち葉に隠されていた切り株や木の根にタイヤを取られて転倒するが、フカフカの絨毯の助けを借りて全く怪我は無し。
わざとルートを外れて探検してみるも、やっぱり行き止まり。
それはそれで楽しい。
途中の広場でコーヒーとおにぎりで腹ごしらえ。
う〜ん、美味い!
まぁ、こういう時は何でも美味いんだろうけど。
さてさて、お目当ての場所まで無事に到着。
それではと、落ち葉の絨毯を掻き分けて下山。
楽しく過ごしました。
また行くべ…っと。
【関連する記事】
ご案内しますよん。
行きましょ〜
つか、もっと手数を増やしたいノヲ…
探索いくべ。
そのタイヤはサイドペラペラですから
いきなりイきますぜ…
恐い事言うと、スペアタイヤまで持ち歩きたくなるじゃないですかぁ…ww