ブルベ…
仲間が盛んにチャレンジしているが、いまひとつ気が乗らないジテンシャの楽しみ方だったりする。
そもそも、決められた道を行くという型にはまった事がキライ(笑)。
時間制限とか、言われても…喰いたいモノあるし…orz
と、色々な理由があって、ブルベって縁遠い世界だったりした。
でも、食わずキライでは、子供の教育上もイカン。
という事で一念発起して一番お手軽な埼玉で行われる200kmのエントリ。
早朝、秘密基地に車をデポして、3Kさんとゆうパーク越生へ。
しかし寒いッス…マイナス3〜4℃でしょうか…
スタート受付です。
ここで、参加証にサインして渡して、ブルベカードを受け取ってサインをします。
さて、0630出走です。
いやはやどうなる事やら。
とりあえず、走り出しましたが、寒いッス。
ボトルの水が凍って出ねぇ…orz
ルートは目を瞑ってもOKなので、適当な集団でナビゲーターしながら体良く引いてもらいます。(誉)
近年希に見る足の軽さに気を良くして、定峰を軽快に上がると…
ウニ君捕獲…ww それも既に汗ダク…(爆)CP1までランデブー
CP1では軽量化とレシートチェックの為に食料を購入。
その後、ウニ君と惜別の別れ、一人旅…。
比較的足が回ったので、90km地点までは元気に走ったが、その後にハンガーノック…
朝飯がおにぎり2個ってのがダメだったのか…
出は良かったんだけどねぇ…
そうこうしているうちに、CP2に到着です。
本当は、おぎのやの釜飯が待っていたハズなんですが、そんな余裕がないので、大人しく復路へ…
復路は、散々でした。
ノックの影響か、食っても足が回らず…。
向かい風も手伝って、全然進みません。
吉井を越えたところで、これからいくつの峠があるのか指折り数えます。
吉井の鏑川河岸段丘
杉ノ峠
出牛峠
r294のかやの湯の峠
そして松郷…
まだ5個もあるやん…
仕方ない…ペタルを漕げばいつか到着するさ…。
と、到着。
あ〜ちかれた。
一応、10時間は切って満足と致しましょう。
終わったら…やっはり腹ごしらえですわ。。。
巽やさんで、とんこつラーメンを有り難く頂いて、本日は終了です。
書いていて、何度も気絶しとりました…orz
でも、まぁ無事に完走できて良かった良かった。
疲れを癒やしたら来月は300&400(笑
予想以上に楽しいイベントでしたね
また走りましょう
おぎのやは残念でしたね。リベンジ釜飯ツアー行きましょう。
もちろん帰りは輪行で!(笑)
どっかですれ違ったハズなのに全く気がつきませんでしたよ。
お仲間と一緒に走ることができるか・・・と期待したんですが8時スタートは遅すぎでした。
おぎのやに寄っているなら追いつけるかな〜なんて期待したんですが・・・やっぱり無理でした。
300も大丈夫ですね。
またご一緒しましょう(^^
300も頑張ってくださいw
読んでるとやっぱりブルベって厳しそうですねぇ。
スタミナのない私には・・・
なんか、1枚目と6枚目の写真だけ見ると工事現場の炊き出しみたいですねw
朝から晩までご苦労様でした。
次回300kmも頑張ってください!
完走おめでとうございます。ホントにすごいですね〜!
300km期待してます♪
釜飯いかなかったんですね。
僕は釜飯食いましたよ(ニヤリ
今回は会えなくて残念でしたけど、
また今度のブルベでお会いしましょう〜。
完走…っても、そんな大それた話じゃないっしょ。
ペースを守れば、会長だって完走ですよ。
って事で、実現すべし。
>3Kさん
確かに、楽しいッス。
んじゃ…行きますかぁ?(笑)
>Nori8さん
リベンジのおぎのやツアー…いいですね。
横川から電車…そう。お決まりです。(笑)
>kastuさん
ちかれたよ。でも意外と元気
>koroさん
koroさんに追いつかれても、付いていけませんから…。やっぱり一人旅なのだww
>tanyさん
300大丈夫ですね?って…
大丈夫じゃないんですが…ダメですよ。無理ww
>510さん
ヲイ…ゴトさんまで300推奨かよ!!
>パークラさん
あ…あくまで比較が対自分ですから。
プレデ隊訓練よりもラクなハズですが…
>row_kumaさん
仮設テント村は、確かにそんな風情ですな。
でも、なかなか運営の側もしっかりしていて、スタッフの情熱が伝わって来ます。
ヲイ…アナタマデ…300かいな。
>おかちゃん
あ〜ん。おかちゃんまで300煽るか…ww
おかちゃんも走れば完走出来ますってば。
>としさん
うほほ。
釜飯食うと10時間切れそうもなかったので…。
あと…暗くなると夜道が怖いので…orz
ああ…どうすべ。。。300
>